有孔ボードでDIY


お久しぶりです。ええ、元気にやっておりますよ。

このブログは、音楽機材を中心にお送りしているんですが、まーたまにはこんなのもいかが?という事で、今回は、有孔ボード(パンチングボード、ペグボードとも言うのかな?)を使って、細々した物を整理しちゃおうかな!と言う事で行ってみましょう。


有孔ボードって何よ?

そもそも有孔ボードって何よ?ってところからなんですが、上の画像のように、あの穴が開いたベニヤ板みたいなやつです。これを壁にかけて、色んな物をひっかけたり、飾っちゃったりなんかするやつですね。


有孔ボードを使った簡単DIY事例!インテリアを彩る16個のテクニック

まーこんなんをやろうかなと、なんてったってSTAY HOME! STAY ROCK!ですからね。

と言うことで、ジャン♫ 買ってきました。ホームセンターで。



1800 x 900くらいの大きさで、2,000円くらい。これを設置したい場所の大きさに合わせてカットしてもらいます。ホームセンターなら大体こう言う直線カットは無料でやってくれると思います。今回は、設置したい壁に合わせて1100 x 900に切ってもらいました。

ちなみに穴の大きさと、穴の間隔にはいくつか種類があるみたいですが、今回は一般的な大きさ5mm、ピッチは25mmを選んでいます。フックを購入する際にこの、穴の大きさとピッチによって購入するものが変わってくるので、注意が必要です。


あ、そうそう購入する時にあまり意識してなかったんですが、今回購入した板の厚さは、5.5mmでした。ネットとかでは4mmくらいが安く売ってたんですが、これもフックが入る、入らないに影響してくると思うので、注意が必要かもです。


塗ってみる



そのまま設置してもいいんですが、以前DYIした時に購入したワトコオイルが残ってたので、これを塗っちゃいます。この辺は設置したい部屋の雰囲気に合わせて、自分好みで塗ってください。塗り方は、ネットで色々ですが、今回はオイルを布にとって、その布でゴシゴシ塗りつける感じでやってみました。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
ワトコオイル ダークウォルナット W-13 200ml
価格:810円(税込、送料別) (2020/4/26時点)



で、塗るとこんな感じになります。若干古びた板の感じの方が雰囲気が出ると思うので、塗りとかも超テキトーです。白のミルクオイルも余ってたので、汚しを入れてみたんですが、これは完全に失敗ですね。まーいいか。

設置してみる




賃貸なので、壁への取り付けはネットでも色々工夫があるんですが、うちの場合、部屋になんかこういう鴨居っていうんですかね?こういうのが備え付けであるので、ここにS字フックでひっかけてみました。

当初はここに釘で打ち付けようと思ったんですが、仮でこういう風にひっかけたところ、全然これで問題ない感じなので、しばらくこれで様子見ようと思います。

ただこのままだと鴨居とS字フック分斜めになってしまうので、いくつかスポンジを木工ボンドで止めてクッションにしています。スポンジはPCとか買うとついてくるような梱包用のものが、厚さも丁度よくて良かったです。



色々設置してみよう

という事で色々設置してみましょう。



設置するには、フックが必要になるんですが、これが結構高いんですよ。1個200円とかマジそんなん買ってらんねー。という事で色々ネットを見て回ってみて、とりあえず左のやつを買ってみました。




85個セットというのは言い過ぎで、S字フックを止めるプラスチックみたいのも含めてです。だもんでフックとしては50個くらいですかね。レビューとしては、「半分くらい穴に入らない」だとか、散々書かれてますが、まー半分使えれば、後から必要な形のだけ買えばいいかーと言ったノリで買ってみたんですが、結果全部ちゃんと使えました。ラッキー♫。いくつかセット内容が異なるのがあるので、需要に合わせて選んでみてください。


アイアン調のカゴとか、バケツと、パイン材とそれを置くアイアン材なんかは、みんなの味方100円ショップのセリアで購入。フックにうまくひっかからないので、結束バンドでこんな風に留めています。




ギター関連の細々したものをひっかけつつ、今後は観葉植物なんか設置してみたいですねー。レイアウトも気分ですぐ変えられるでいいんじゃないでしょうか。こんな世の中になってしまったので、家で出来る事で楽しみをみつけましょう〜。それじゃ今回はこの辺で〜。




コメント