Happy New Year 2018


あけましておめでとうございます。

2018年ですね。個人的には2017年は、あんまりな年でしたが、今年はいい年にしてやろうと思っています。

このブログに関しては、見てる人なんているんだろうか?という思いがありつつも、まー、ゆるーく、自分の好きな事だけを不定期にダラダラやっていこうと思います。

そうそう、宣言した通り、apollo twinと、iZotopeのElementsを購入してみました。apollo twin良いですね!何が良いって、もうほらこの見た目だけでいいじゃん。細かい事気にすんなよ。

とは言え、個人の趣味な範囲を未だ出ないものにとって、オーディオインターフェースごときに10万円はやりすぎだろ、とお思いのそこのアナタ!そうっすね、おっしゃる通りです。ははは。

オーディオインターフェースとしては、まー別に以前使っていたLine6のUX2と比較して、ものスゴイ感動があるほどの違いはないっす。そりゃー今まで聴こえづらかった部分が聴こえるといったような気がしないでもないですが、まーこの値段出したんだから、という作用が働いているからのような気もします。なんですが!

こいつの真価はUADのプラグインを使ってこそ!今回なんてったって、NEVEが付いてきたんだ!というそれだけで満足しちゃってたりします。

肝心のNEVEですが、実はまだボーカル録音出来てません。なんですが、作りかけの曲のベースに、レガシー版を刺してみたところ、おーーー!

音量はそのままなのに、すんげーベースがいい感じで太い!でも曲のバランスは崩れてない!

ちなみにUADなんですけど、ユーザになるとやたらセールの通知が届くんですよね。勢いあまって、Marshall Plexi半額だったので買っちゃいましたよ。これがまたすげーいい。BIAS AmpかFX買おうと思ってましたが、しばらくこのPlexiだけでいいや。

ちなみにiZotopeなんですが、年末に買って、さっきやっと届いたので、まだ使ってないす。Elementsの使い勝手ってあんまり情報ないので、人柱となり、今後改めてレビューしたいと思います。

それでは、本年もどうぞよろしくお願いいたします。




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
iZotope/Elements Suite【数量限定キャンペーン】【在庫あり】
価格:8640円(税込、送料別) (2018/1/5時点)

コメント