俺のグレッチという事で、お次に所有したのは、Silver Jet !!
ウーム、今見てもカッコいい。当時、なんでこんなカッコいいギターを誰も使ってないんだろう?とか本気で思ってました。
こいつを手に入れた経緯は、常々、楽器屋で見ていてカッコいいなぁ、なんつって見ていたんですが、たまたまお茶の水で、人と待ち合わせをしていたら、待ち合わせ人が、かなり遅れる事となり、楽器屋で暇つぶしに試奏して、勢いで買っちゃった!って感じです。あの頃の俺の金の使い方、イカシてるよね。
このJETシリーズをメインで使っている人って、ほとんどいないですよね。当時、MAD3というバンドの人がこのシルバージェットをメインで使っていた記憶がありますが、音としてはガレージで、その人もおそらく見た目で選んだんじゃないでしょうか。
俺もそんな一人で、ほぼ見た目のみで購入した感じです。ただ、テネシーローズがフィルタートロンだったので、こいつはダイナソニックをチョイス。ただこれが、当時は バッドチョイスとなってしまいました。
フィルタートロンはハムバッカーなので、そのトーンは甘く、口には出しませんが、それこそ本当に「トロン」としていると、心の中で思っていましたので、もっとジャッキーンとした音が欲しかったんですね。ダイナソニックはシングルなので、そんな音になるかなと。たしかにトーンとしては、フィルタートロンより好きなんですが、いかんせんノイズが気になりました。
渋谷の某有名工房に相談したんですが、いやーこのギターはこういうもんだよ、的な感じの回答で、結局ブリッジを固定するという改造だけを施してもらいました。
当時は、うーん、だからシルバージェットってこんなにかっこいいのに、メインで使っているプロっていないんだー、納得!なんて事を真面目に思っていたものです (俺のバカ!)
という事で、この頃よりストラトに目覚め、カスタムショップのストラトを購入する際に、売られていきました。今にして思えば、売らなきゃ良かった(泣)、と思うギターのひとつです。
つづく
コメント
コメントを投稿